[Smart Lock Box L1] 開け方Yoko Sayama2022年8月15日読了時間: 1分更新日:2023年1月11日 アプリでの開け方 アプリ操作「マイホーム」をタップします。該当の「Lockbox L1」をタップします。画面中央をタップします。数秒後、Bluetoothが接続します。「長押しして解錠します」を長押しします。ロックが開きます。開かない場合は「こちら」をご確認ください。 パスワードでの開け方 本体の操作パスワードを入力する。(6~10桁)右下「✓」を押す。押し間違えた場合、左下「✕」を押して、再度入力し直してください。5回連続で間違えた場合、赤いLEDライトが点滅し、警報(ブザー)が約25秒間なります。また、5分間パスワードで開けられなくなります。その間、ボタンを押さないでください。ボタンを押すと、押したタイミングから改めて5分間カウントし直しとなります。(その間に開けたい場合は、アプリで解錠してください。)開かない場合は「こちら」をご確認ください。パスワードの設定方法は「こちら」をご確認ください。メニューに戻る場合は[こちら]FAQは[こちら]
アプリでの開け方 アプリ操作「マイホーム」をタップします。該当の「Lockbox L1」をタップします。画面中央をタップします。数秒後、Bluetoothが接続します。「長押しして解錠します」を長押しします。ロックが開きます。開かない場合は「こちら」をご確認ください。 パスワードでの開け方 本体の操作パスワードを入力する。(6~10桁)右下「✓」を押す。押し間違えた場合、左下「✕」を押して、再度入力し直してください。5回連続で間違えた場合、赤いLEDライトが点滅し、警報(ブザー)が約25秒間なります。また、5分間パスワードで開けられなくなります。その間、ボタンを押さないでください。ボタンを押すと、押したタイミングから改めて5分間カウントし直しとなります。(その間に開けたい場合は、アプリで解錠してください。)開かない場合は「こちら」をご確認ください。パスワードの設定方法は「こちら」をご確認ください。メニューに戻る場合は[こちら]FAQは[こちら]
Comments