アプリの権限を付与できる人数
最大20名
招待方法 | アプリの アカウント | 登録方法 | 操作できるロック |
SNS・E-mail | 持っていない人 &持っている人 | グループ作成後グループメンバーとして登録 | グループ毎に操作できる場所(ロック)を設定可能 |
アプリのアカウントを招待 | 持っている人 | 作成されているグループメンバーとして登録 | グループに紐づいている場所のロックを操作可能 |
アプリのアカウントを招待 | 持っている人 | ユーザーを登録 | 権限設定したデバイス |
※ルーム機能はご利用いただけません。グループを分けることで管理ください。 ※各権限の種類についてはこちらをご確認ください
権限を付与する方法1
招待 方法 | アプリの アカウント | 権限設定方法 | 操作できるロック |
SNS・E-mail | 持っていない人 &持っている人 | グループ作成後、グループメンバーとして登録 | グループ毎に操作できる場所(ロック)を設定可能 |
作業1 パターン① 新規グループを作成する場合 |
|
作業1 パターン② 既存グループのメンバーとして追加する場合 |
|
作業2 グループのメンバーを追加する |
※2:Lockin Homeのアカウントを持っている人には「①アプリアカウント」で招待することが可能です。その場合、アカウントのメールアドレスを指定する必要があります。アカウントの所持が不明な場合やメールアドレスが分からない場合は、「②SMSやE-mail等」で共有してください。 |
権限を付与する方法2
招待方法 | アプリの アカウント | 権限設定方法 | 操作できるロック |
アプリのアカウントを招待 | 持っている人 | 作成されているグループメンバーとして登録 | グループに紐づいている場所のロックを操作可能 |
作業1 事前準備 |
招待したい人の「Lockin Home」アプリのアカウント(メールアドレス)を確認する。 |
作業2 アプリの設定 |
招待する人の情報を登録してください。
|
パスワードやスマートフォン(アプリ)の解錠権限の設定をしてください。
※3 ダイナミックパスワードは、5分間有効な8桁のパスワードです。インターネット環境不要で、独自のアルゴリズムで自動発行されます。 |
権限を付与する方法3
招待方法 | アプリの アカウント | 権限設定方法 | 操作できるロック |
アプリのアカウントを招待 | 持っている人 | ユーザーを登録 | 権限設定したロック |
作業1 事前準備 |
招待したい人の「Lockin Home」アプリのアカウント(メールアドレス)を確認する。 |
作業2 アプリの設定 |
|
|
メニューに戻る場合は[こちら]
FAQは[こちら]
Comentarios